5月2日〜4日のちわたしと長男、次男、次女の4人
このバンガローは最高だ!
99年最初のキャンプの計画を4月27日に突然決定!
5月の連休にキャンプを行うのに5日前に予約の電話をしても、予約で一杯なのは当たり前か。
穴場的なキャンプ場やキャンセルをねらって有名なキャンプ場に電話しても空きはなし。
そこで数年前に利用した「日山キャンプ場」へ。
このキャンプ場は「キャンプ場紹介」でも紹介しているのですが、料金が変更になっていました。
紹介の内容を変更しておきますが、この欄の料金表に年現在を記しておくようにします。

いわき市から約100キロ、時間にして約2時間。
今回のコースは、国道6号線を浪江町に向かって北上。
浪江から114号線で福島方面に向かいます。
114号線に入って約30分程で459号線へ入る交差点へ。
ここからさらに10分くらいで岩代町にはいります。
この459号線を浜通り、浪江方面からくると、途中に「日山(天王山)登山口」という看板が2カ所あり
ます。この看板はあくまでも登山口であって、キャンプ場への入り口ではありません。
この看板を通り過ぎて行って、町並みが見えるところまで進んで行きます。
「日山キャンプ場入り口」の看板があるのでここから約5分でキャンプ場です。

パンフレットの写真を見ながら予約の電話を入れたのですが、電話したときにはキャンプ場を使用する
つもりだったのですが、話をしているうちにバンガローに決めてしまいました。
8人用のバンガローで¥3500です。

キャンプ場には14時頃到着。
天気は、5月の山頂にしては暑いくらいでした。
汗をかきながらバンガローにシュラフやテーブル、イス等を運び込む。
    
注意:備え付けのテーブル、イスはなし。バンガロー間にタープを設営出来るスペースはあるが、
    350×350以内のタープ可。

このバンガローは初めて(本州内ではバンガロー泊の経験なし)ですが、2段ベッドが壁際に2つずつ
両側に付いています。ベッドに4人と床に4人で8人用です。
トイレや洗面所が付いていないのですが、室内や外装は新しくてとてもきれいでした。
布団も¥200で貸し出しています。

              

我が家では布団を借りないでシュラフで寝るつもりだったので、シュラフだけでは寒いと思って電気スト
ーブも持参しました。
幸いにも、2日の夜はさほど寒くなかったので、このストーブの出番はなし。

3日の午前中は天気も良かった、キャンプサイトで子供たち3人とキャッチボールやフラフープ、ホッピン
グで汗を流しました。午後は近くの「旭神社」まで行くつもりで山を登り始めたのですが、下ってくる人に
神社のある山頂までの距離を聞くと、あと1時間は歩かなくてはいけないとのことで、途中から引き返し
てきました。
ちなみにキャンプサイトには、コールマンのEXが一張りあるだけでした。

15時ころから雨がちらほら降り始めて、夜には本降りに。
翌日の6時頃には小雨になり、8時には朝食を済ませて小雨のうちに撤収です。
8時30分にはキャンプ場を後にして帰路についていました。
家には10時40分に着、約2時間で家につきました。

7月25日〜27日 私と次男と次女の3人
テントのポールが折れちゃった!!
今年二回目のキャンプは、またまた「フォレストパークあだたら」です。
なにしろ、温泉入り放題が魅力的で、これがあるから「フォレストパークあだたら」に行くと行っても過言ではありません。
次女なんかキャンプに行くかと聞いても生返事なのですが、温泉のあるキャンプ場だというと「行く!行く」と喜んで付いてきます。

利用サイトは、いつもと同じく「フリーサイト」ですが、今回は日曜日からの利用なので、サイトはガラガラでした。
予約の電話をしたときには、土曜日から月曜日の予定だったのですが、一杯だったので急遽日曜日から
の予約を取りました。
長期休暇は取れなくなってしまいましたが、休みの移動は比較的融通がきくので良かったです。

5年前に購入したマウンテンバイク「ブリジストン・マッドロック」も古くなったのと、フロントショック付きのマウンテンバイクが欲しくなり、今年の6月に「GIANT ATX−840S」を購入してしまいました。
この自転車を含め3台のマウンテンバイクも今回は持っていきました。
自転車が乗れるようなキャンプ場ではないのですが、車で10分くらいのところにある「グリーンピア二本松」にサイクリングコースがあったのでそこで乗るつもりでした。
            
キャンプ場には受付け塚開始時間ちょうどに到着しました。
車を降りるとさすがに標高が高いのか、いわきを出る頃よりかなり涼しくなっていました。
早速、車からキャンプ用品一式を降ろして、テント設営です。
悲劇はこのテント設営時、「さていよいよキャンプだぞ!」と喜びながらポールを差し込み、立ち上げようとしたときです。
「パキ!」と音がしたとたんに、手元のポールが曲がってしまいました。
「はて?」ポールが抜けてしまったのかとおもい軽い気持ちで差し込み直そうとしたところが、差込部分が無い。「あれぇ?折れてる!」このコールマンドーム2は買ったときからハプニングが続いていたのですが、いよいよポールが折れてしまいました。
「うわぁ、どうしよう」「そうだ、ペグを差し込んでつなぎにしよう」しかし、ポールに入れられるようなまっすぐなペグはない。
ドライバーなら入るかな?「車の中の車載工具に抜き差しできるドライバーがあった!」
さっそく差し込んでみるとなんとかもちそうだったので、ずり落ちないようにガムテープで押さえて立ち上げてみました。何とか大丈夫なようです。
結句、強い風が吹かなかったのも幸いしてなんとか3日間もってくれました
       
2日目は自転車を車に積んで、「グリーンピア二本松」へ向かいます。
駐車場に車をおいて、自転車で場内へ。
「おぉ!自転車用の道路だ、よしいくぞ!」と4キロほど続いているアップダウンの激しい道を次女を気遣いながらバンバンとばします。次男は体力が余っていると見えてアッという間に見えなくなってしまいました。さすがに追いつく気もないまま次女と一緒にえっちらおっちらこいでいきました。

さて、8キロほどを走りきってからスタート地点に戻ってみると、管理人の方から「ここは、持ち込みの自転車は走ってだめです」と注意されてしまいました。
最初から、スタート地点に行って貸し自転車の料金を払えば自由に1時間走っていられたのですが残念でした。
子供たちも注意されたことから、気持ちが滅入ってしまったのかキャンプ場へ帰ろうと言いだしました。
結局、1日中遊んでいようかと思っていたのですが、11時頃にはキャンプ場へ戻るはめに。

思う存分とはいえなかったのですが、子供たちも自転車に乗れて、気の向くまま温泉に入って、場内の小川では冷たい水に歓声を上げながら楽しむことが出来ました。
ただ残念なのは表題のテントのポールが折れてしまったことです。
お金をかけるのもなんだし、次回からは8年ものの「小川テント シャンプラン」、ロッジ型ですがこれをもっていこうと思っています。

次回の予定は8月19日から2泊3日で再度ここ「フォレストパークあだたら」の「フリーサイト」です。
小川テントのロッジ型テントを見かけた方は声をかけて下さい。
19日夕方であれば「焼き鳥10本」を差し上げます。数に限りがあるので先着2名さまです。